1/25(水) 本日開園しています!
昨夜から降り続いた雪で淡路島も雪が積もっています。
芝生広場は、一面銀世界の中に「ユニバーサル巨大迷路」の青がくっきり見えます。
空のテラスから見た風景。階段花壇のストックも雪が積もっています。
ご来園の際は、足元お気をつけてください。
1/25(水) 本日開園しています!
昨夜から降り続いた雪で淡路島も雪が積もっています。
芝生広場は、一面銀世界の中に「ユニバーサル巨大迷路」の青がくっきり見えます。
空のテラスから見た風景。階段花壇のストックも雪が積もっています。
ご来園の際は、足元お気をつけてください。
2023/1/4(水)~2/28(火)の期間、「冬は公園+温泉でほっこりして帰ろう!」キャンペーンを実施します!
※ただし、2/13(月)~2/17(金)の期間は休園日のため除く
公園の各入場ゲートで、アクアイグニス淡路島 温泉(伊弉諾の湯)の入浴値引き券を配布します。
1月・2月は、公園で遊んで温泉に入ってほっこりして帰ろう!
入浴値引き券の受け取りは、淡路島国営明石海峡公園にご入園の際、ゲートスタッフまでお声かけ下さい。
※期間中、海岸口ゲート、海岸南駐車場はお休みですので、ご注意ください。
pdfはコチラ
12/18(日)、「公園写真コンテスト2022」入賞者の表彰式を開催しました。
今回のコンテストでは、兵庫県内外から、20代から80代の方まで広くご応募いただきました。
公園の素晴らしい風景をおさめた186作品のなかから17作品が入賞作品として選ばれ、表彰させていただきました。
表彰式には、入賞者11名と入賞者のご家族の方がご出席くださり、 当日出席された皆さまには賞状とともに、スタッフ手づくりのクラフト雑貨や、国営明石海峡公園神戸地区で収穫したお米をお贈りしました。
入賞者の皆さま、おめでとうございます!
【表彰式のようす】
国営明石海峡公園(淡路地区・神戸地区)では、1月から11月の期間に撮影された淡路地区の美しい花風景や、
神戸地区ののどかな里山の風景をテーマに、9/17(土)~11/4(金)の期間「公園写真コンテスト2022」の作品を募集しました。
神戸市や淡路市など県内各地や大阪府、奈良県、徳島県など県外からの応募、年齢は20 代から80 代まで幅広く、
両地区で撮影された方も多く、計58名、186 点のご応募がありました。
12/2(金)に、審査委員長 伊藤和馬氏(淡路市在住写真家)をはじめ9名の審査員が審査を行った結果、
17作品(最優秀2 点・優秀2点・奨励3 点・佳作10点)が入賞作品として選ばれました。
入賞者の表彰式は、淡路島国営明石海峡公園 管理棟で令和4年12月18日(日)14時から開催します。
また、入賞作品は、12月18日(日)から令和5年2月28(火)まで 淡路島国営明石海峡公園 海のテラス休憩所パークギャラリーで展示します。
最優秀 兵庫県知事賞
「秋桜の歓迎を受けて」 石原 高夫 さん
入賞作品一覧pdfはコチラ
公園の草を食べるヤギを観察しよう!
淡路島国営明石海峡公園では、11月17日(木)~30日(水)の期間、
芝生広場で、ヤギの“ゆきちゃん”と“こゆきちゃん”が、除草作業
を手伝います。
“ゆきちゃん”と“こゆきちゃん”に会いにきてね!
※注意事項
ヤギにエサ(草などの植物含む)を与えないでください。ヤギは、
有毒物を見分けることができません。
フェンスの外側から観察してください。