プレスリリース

公園の空にこいのぼり!
2025年04月29日(火)

淡路口ゲートを入ると多くの こいのぼり が皆様をお迎えします。
優雅な姿をぜひ、ご堪能ください。

ネモフィラが見頃です
2025年04月27日(日)

ポプラの丘は、青いじゅうたん、ネモフィラブルーの世界となっています。
5月上旬頃まで楽しめます。ぜひ、お越しください。

 

リビングストンデージーが見頃です!
2025年04月17日(木)

約4,500 株の色鮮やかなリビングストンデージーが見頃を迎え、5 月上旬頃までご覧いただけます。
このお花は、南アフリカ・ケープ地方原産の一年草で葉っぱはやや肉厚です。
名前の由来は、この花を発見したイギリスの探検家リビングストン氏と、花姿がデージー(ヒナギク)に似ていることにちなみます。陽があたると花が開く性質をもち、雨や曇りの日、陽射しが弱い時間(朝夕)は花を閉じています。

03記者発表◇リビングストンデージー見ごろ_070417

チューリップとネモフィラのコラボレーション!
2025年04月14日(月)

現在、100品種168,000本のチューリップが最盛期を迎えています。いつもより長く楽しめるチューリップに加えて、ネモフィラも咲いてきました。4月下旬には、チューリップに代わり、一面がネモフィラの花壇へと大変身します。
4月半ば過ぎ頃から見られるチューリップとネモフィラ(14,400株)のコラボレーションをお楽しみください。

チューリップが見頃になりました!
2025年04月03日(木)

 淡路島国営明石海峡公園では、100品種 16万8000本のチューリップが見頃になりました。
 見頃は来週末の4/13(日)頃まで続くと予測しています。また、色とりどりのチューリップのほか、園内各所で300品種のサクラもご覧いただけます。
 その他、大地の虹北花壇や東浦口ゲート前でミニチュア風車の展示のほか、4/5(土)・6(日)には「オランダ衣装体験」を開催(雨天中止)。本場オランダの雰囲気が楽しめます。
 また、5/25までの日祝にはボランティアガイドによる「フラワーガイドツアー」も行っています。

  • 園内マップ
  • ブログ
  • 海峡フレンズ
  • プレスリリース
ページトップ