6月10日(土)から7月2日(日)の期間、夢ハッチ号は、見頃のアジサイ周辺を通る「アジサイ特別ルート」で運行いたします。
定員は最大26名です。予めご了承ください。
★記者発表資料はこちら⇒08記者発表◇夢ハッチ号アジサイ特別ルート230601
★記者発表資料JPGはこちら↓↓
6月10日(土)から7月2日(日)の期間、夢ハッチ号は、見頃のアジサイ周辺を通る「アジサイ特別ルート」で運行いたします。
定員は最大26名です。予めご了承ください。
★記者発表資料はこちら⇒08記者発表◇夢ハッチ号アジサイ特別ルート230601
★記者発表資料JPGはこちら↓↓
ポプラの丘では、ヤグルマギクが見頃になりました。
ヤグルマギクのほか、アグロステンマやダイアンサスも咲き、ポプラの丘はお花畑のようになります。
★記者発表資料はこちら⇒05記者発表◇ヤグルマギク&ルピナス見頃230503
★記者発表資料JPGはこちら↓↓
水の棚田周辺で、シランが見頃です。
また、花の丘道では、バナナのような香りのするカラタネオガタマが見頃です。
★記者発表資料はこちら⇒04記者発表◇シラン、カラタネオガタマ見ごろ230423
★記者発表資料JPGはこちら↓↓
陽だまりの丘では、リビングストンデージーが見頃を迎えています。
陽が当たると花がひらくので、晴れた日がオススメ!
★記者発表資料はこちら⇒02記者発表◇リビングストンデージー見ごろ230417
★記者発表資料JPGはこちら↓↓