開花情報

見ごろの花情報を更新しました(2021.11.20)

【2021/11/20更新 見ごろの花情報 -Seasonal flower information-】
(写真撮影日:11月19日 撮影時の天気:晴れ)

※コスモスは終了しました。
次の規模が大きめのお花の見頃は、12月下旬(予定)から移ろいの庭で咲く寒咲きナノハナです。それまでは木の実やチマッとした花々をお楽しみください。

◆ダリア:ほぼ終了  場所:陽だまりの丘

花が減り、一面が緑緑してきました。しかしつぼみはまだ結構あるため、今後も咲くものもあります。抜取りは当分しませんので、気が向いたら見てみてください。きれいな花が咲いているかも?!
写真一~ニ枚目:陽だまりの丘の様子

◆木の実たち

ジックリゆっくり目を凝らすと、園内ではたくさんの種類の木の実が見られますが、プラッと歩いて目に付くいくつかをご紹介します。
ツヤッツヤの赤い実がすずなりのハクサンボク、大きな木にオリーブみたいな実が下がったセンダン、プチプチッとイクラに似た実のクロガネモチ、ヒメユズリハは赤い葉柄と黒い実の組み合わせが目をひきます。トベラは現在はツルッとした黄色の実ですが、もう少しすると実がはじけて、中からネットリしたオレンジの実が現れます。
写真一・二枚目:ハクサンボク(場所:水の棚田周辺、花の丘道ほか)、三・四枚目:センダン(場所:花の丘道)、五・六枚目:クロガネモチ(場所:ポプラの丘)、七・八枚目:ヒメユズリハ(場所:花の丘道ほか)、九・十枚目:トベラ(場所:海見橋周辺ほか




◆紅葉

園内の紅葉ですが、今年は期間が短く、赤や黄色になるはずが、すっ飛ばして枯れゆくものも多いです。
ラクウショウは昨年「この実はなに?」との問い合わせが多かったため、実のアップも載せておきます。
写真一・二枚目:モミジバフウ(場所:東浦口ゲートそば、大地の虹南花壇そばほか)、三・四枚目:トウカエデ(場所:空のテラス周辺)、五・六枚目:ラクウショウ(場所:水の樹周辺ほか


◆その他のお花たち

写真一・二枚目:サクラ「ウォーウィック」、三・四枚目:サクラ「アーコレード」(場所:花の丘道 クリスマスローズガーデン


春と秋の二季に咲くサクラが、ポプラの丘上段から花の丘道近辺で見られます。

写真一・二枚目:サルビア・レウカンサ、三・四枚目:サルビア・インボルクラータ、五・六枚目:サルビア「インディゴスパイアー」、七枚目:サルビア・アズレア、八枚目:サルビア・ファリナセア(場所:花の丘道




サルビアも終盤に向かってまいりました。紫色のサルビア・レウカンサ、ピンク色のサルビア・インボルクラータ、紺紫色のサルビア「インディゴスパイアー」、透明感のある水色のサルビア・アズレア。以上4種は全て多年草(宿根草)のサルビアです。
サルビア・ファリナセアは別名ブルーサルビアと呼ばれる一年草扱いのサルビアです。なお園内には植わっていませんが、みんなが知っている赤いサルビア(サルビア・スプレンデンス)は一年草です。

写真一・二枚目:ハボタン(場所:花の丘道 半円形花壇

去年好評だった兵庫県北播磨産のハボタン、今年も植えました。まだ小さいですが、ツヤツヤできれい。

写真一・二枚目:カンツバキ(場所:移ろいの庭、東浦口ゲートそばほか

椿が咲き始めました。ちょっと時間が経つと茶色くなって残念な感じになりますが、咲きたてなのできれいですよ。

写真一・二枚目:ノジギク(場所:海岸口ゲートそば、花の丘道ほか

兵庫県の花、ノジギク。海岸口ゲートそばの広範囲で咲き始めました。小規模ですが、花の丘道のノジギクは満開状態です。

写真一・二枚目:ツワブキ(場所:花の谷、空のテラス周辺ほか

チョコチョコ園内のそこかしこで見られます。本日のおススメは、松の谷から灘川に降りる階段。両側にそろって咲いています。

写真一・二枚目:ヤツデ(場所:水の棚田周辺ほか

10人中9人がそばを通っても気づかないであろう、地味~なヤツデの花。お釈迦様の頭のようなツブツブの一つ一つが咲いています。人の目につかなくても、虫にはモテモテなんですよ!


見頃のお花は毎日少しずつ変わります。
ご来園日の開花状況など、お気軽に管理センター(0799-72-2000)までお問い合わせください。