見ごろの花情報

見ごろの花情報を更新しました(2021.12.25)

【見ごろの花情報 -Seasonal flower information-】
(写真撮影日:12月25日 撮影時の天気:晴れ)

※園内全体お花は少なめです。ご了承ください。
※次の更新はお正月明け予定です。

◆寒咲きナノハナ:咲き始め  場所:移ろいの庭

ナノハナが咲き始めました。咲き進むと花形花壇が黄色に染まりますが、今はまだチラホラといったところ。
写真一・二枚目:寒咲きナノハナ

◆ストック:咲き始め  場所:移ろいの庭 階段花壇

ストックが咲き始めました。黄色、ピンク、紫の3色がパキッとそろうまであともう少し。
写真一・二枚目:ストック

◆ロウバイ類:咲き始め  場所:花の谷(松の谷と陽だまりの丘そば)

ロウバイが咲き始めました。ただし、たった1本の木しかありません!その点ご了承ください。
そしてその木のそばに、これまたたった1本のマンゲツロウバイがもうすぐ咲こうとしており、触るとはじけそうな水膨れのようにプックラしています。
写真一・二枚目:ロウバイ、三・四枚目:マンゲツロウバイ


◆立体花壇のビオラ  場所:大地の虹、東浦口ゲートそば

立体花壇のビオラのお花が増えてきて、見栄えがよくなってきました。タコはあと一歩といった感じですが。
写真一・二枚目:立体花壇「花火鳥」(場所:大地の虹)、三・四枚目:立体花壇「アヒル」(場所:大地の虹)、五・六枚目:立体花壇「タコトピアリー」(場所:東浦口ゲートそば


◆木の実たち

落葉後に目立っていた木の実、風で落ちたりしなびたりしてきてはおりますが、いくつかご紹介します。
ヒメユズリハは黄緑の葉、赤い葉柄、黒い実のコントラストが素敵。
カイノキは5㎜ほどの紺と赤の2色の実がおしゃれ(赤だけの木もあります)。
トベラは外皮がはじけて、中からネットリしたオレンジの実が現れています。
ナンキンハゼの白い実は、北欧のお皿の模様っぽい(わかります?)。
最後に、青空に映える黄色の実、センダン。個人的には園内の木の実のナンバーワンです!
写真一・二枚目:ヒメユズリハ(場所:芝生広場周辺、レストラン花屋敷周辺ほか)、三・四枚目:カイノキ(場所:芝生広場海側トイレ近く)、五・六枚目:トベラ(場所:海見橋周辺ほか)、七・八枚目:枚目:ナンキンハゼ(場所:連絡口ゲートそば、子供の森ほか)、九・十枚目:センダン(場所:花の丘道





◆その他のお花たち

写真一・二枚目:ハボタン(場所:花の丘道 半円形花壇

去年好評だった兵庫県北播磨産のハボタン、今年も植えました。ツヤツヤピッカピカとツヤ消しシック、どちらも素敵ですよ。そばの井戸形花壇の横には、かわいいブーケタイプのハボタンもあります。

写真一・二枚目:カンツバキ(場所:移ろいの庭、東浦口ゲートそばほか

だいぶ散ってはきましたが、今の園内は花が少ないのでピンク色が目立ちます。

写真一・二枚目:ヤツデ(場所:水の棚田周辺ほか

地味~な花代表、ヤツデ。お釈迦様の頭のようなツブツブの一つ一つが咲いています。よく見るとお花はお星さまみたいな形です。

写真一・二枚目:芝生の地上絵(場所:移ろいの庭

ペレニアルライグラスという植物で描いた芝生の地上絵が移ろいの庭にあります。写真では全容を写すのが難しいため、直接お確かめください。

写真一・二枚目:ギンヨウアカシアのつぼみ(未開花です)(場所:月のテラスのそば

ギンヨウアカシア(ミモザ)、こちらの開花は2月中旬予定ですが、つぼみが黄色く色付き目立ってきました。満開時のフワフワ感は超絶カワイイですが、開花準備段階の現時点は慎ましくかわいいです。


見頃のお花は毎日少しずつ変わります。
ご来園日の開花状況など、お気軽に管理センター(0799-72-2000)までお問い合わせください。

  • 園内マップ
  • ブログ
  • 海峡フレンズ
  • プレスリリース
ページトップ