開花情報

見ごろの花情報を更新しました(2020.11.28)

【2020/11/28更新 見ごろの花情報 -Best time to see flowers-】
(写真撮影日:11月27日 天気:晴れ)

作業のお知らせ

これから園内の各所にて春に向けての植栽準備のため、植替え作業が入ります。そのため、花畑のお花がしばらくご覧いただけませんのでご了承ください。
直近の作業:立体花壇「花火鳥」 → 12月~3月 改修工事

◆木の実:ピラカンサ、ハクサンボクほか

さようなら紅葉、これからの主役は木の実。ということで、葉っぱがなくなりスッキリしてきた公園で、目立ってきた木の実を紹介します。まずは目立つ赤い実から。
写真一枚目:ピラカンサ※写真の赤い部分(場所:花の中海と花の丘道の間、二枚目:ハクサンボク(場所:花の中海と花の丘道の間ほか)、三枚目:クロガネモチ(場所:ポプラの丘西側ほか)、四枚目:サンシュユ(場所:滝のテラス前



次に、見上げると見つけられる木の実を。カメラが望遠レンズでないためわかりづらいですが…。
写真一枚目:モミジバフウ(場所:東浦口ゲート付近、芝生広場周辺ほか、二枚目:サルスベリ(場所:移ろいの庭、花の谷ほか)、三枚目:ユリノキ(場所:ポプラの丘)、四枚目:センダン(場所:海のテラス、花の丘道

その他の木の実。写真1枚目のラクウショウの実は葉が残っている今でも目立ちます。
写真2枚目はナンキンハゼ。左下の木は葉っぱがあり、右上の木は葉っぱがない状態。葉がなくなると白い実が際立ちます。
写真3枚目のヒサカキは、花と実が同時に見られます(左側は白い花、右側は黒い実)。
園内を歩くとボリボリ音が足元から。ドングリがゴロゴロ落ちている場所があります。
写真一枚目:ラクウショウ(場所:水の樹、灘川周辺ほか)、二枚目:ナンキンハゼ(場所:花の丘道、花の谷ほか)、三枚目:ヒサカキ(場所:ポプラの丘西側ほか)、四枚目:落ちているドングリ(場所:園内各所

◆キク科の花:イソギク、ノジギク、ユリオプスデージー、ツワブキ

現在、花壇の多くが春用に植替え中なため、園内では花が少ない状態です。そんな今、主として目に付くのはキク科の植物。それらを効率よく見るなら、花の谷~水の棚田周辺か、海のテラス~海岸口ゲート周辺へ。ついでにちょっと変わった花も見られるかも。
写真一枚目:ノジギク&イソギク(※前者が白、後者が黄色)(場所:ノジギク花の谷移ろいの庭周辺ほか、イソギク花の谷海岸口ゲートそば)、二枚目:イソギク&ツワブキ(※丸っこい葉っぱがツワブキ)(場所:ツワブキ園内各所、三枚目:ピンク色のノジギク(場所:花の谷)、四枚目:ユリオプスデージー(場所:海のテラス、花の丘道ほか

◆その他のお花たち 

写真一、二枚目:アツバキミガヨラン(場所:海岸口ゲートそば、花の谷)、三枚目:ヤツデ(場所:水の棚田周辺ほか)、四枚目:キングプロテア(場所:花の谷


海のテラスから海岸口ゲートの方を見下ろすか、花の谷から空のテラスを見上げると、2メートル超のアツバキミガヨランが目に入ります。キク科の花を見に行くついでにどうぞ。
ヤツデは地味~な花ですが虫に大人気。ちょっと尊敬。
ヒーロー戦隊ものに倒されそうな名前のキングプロテア。見かけも悪役っぽい花(?)です。

写真一枚目:カンツバキ(場所:移ろいの庭東浦口ゲート付近ほか)、サルビア・インボルクラータ(場所:花の丘道

カンツバキが一気に咲き始めました。これから次々咲きますが、多分今が一番きれい。
花の丘道で作業をしていると、「この花かわい~い」とちょくちょく耳にします。インボルクラータファンは多いようです。

写真一枚目:ハボタン&ビオラ(場所:半円形花壇(花の丘道))、写真二枚目:チューリップ球根植付け中(場所:階段花壇、ポプラの丘ほか

兵庫県北播磨特産のハボタンを植えこみました。大きく育ったら花壇がきれいな模様になる予定。
現在園内の大きな花壇では順次チューリップの球根を植付け中。細かく並べる作業、素早い手際でチャチャッと植え込む様子は今の時期しか見学できませんが、一度目にすると感動すると思います。そして春にきれいな花に。また感動です。


見頃のお花は毎日少しずつ変わります。
ご来園日の開花状況など、お気軽に管理センター(0799-72-2000)までお問い合わせください。