戻る

子どもと遊ぼう

トップ
甲子園球場の約10倍ある広い国営明石海峡公園は、お子さまといっしょに遊べる公園です。150もの遊具が集まった「夢っこランド」、ユニバーサルデザインを取り入れた大型遊具「子供の森」のほか、広い芝生広場もあって一日たっぷり遊べます。 芝生広場ででかボール02
子ども*公園へ行こう
車で出かけよう!
淡路島国営明石海峡公園までドライブしよう! 明石海峡大橋を渡れば公園までもうすぐ。 アクセス方法はこちらをクリック お子さまと一緒の場合は淡路口駐車場のご利用がオススメ。大型遊具「夢っこランド」や、休憩所・ベビールームがある「パークセンタービジター棟」が近くて便利。駐車料金は普通車1日500円です。 公園の入園料金は、大人450円、中学生以下無料です。入園チケットを持っていればいったん公園の外に出ても、その日のうちなら再入園できます。
ママ★レポート ・「夢っこランド」に行くなら淡路口駐車場がいちばん便利です。他の駐車場からは少し歩きます。 ・駐車場はとても広いので休日でもじゅうぶん駐車できてよかったです。 ・公園のなかではそれほどお金を使わないで1日たっぷり遊べるのでうれしいです。
小さいお子さまづれでも安心
09ビジター棟02
09ビジター棟ベビールーム01
淡路口ゲートを入ってすぐの「パークセンタービジター棟」には休憩所やベビールームがあり授乳もできます。おむつ替えシートや電気ポットもご利用いただけます。キッズコーナーもあります。 ベビーカーは各ゲートで無料で貸出しています。
ママ★レポート ・ベビールームにおむつ替えシートやミルクのお湯があり助かりました。 ・大きなお兄ちゃんたちが外で遊んでいる間、小さい子どもたちはキッズコーナーで楽しめました。 ・日傘が無料で使え、小さな子どもがいたので助かりました。
子ども*自由に遊ぼう
大型遊具が大人気
大型複合遊具「夢っこランド」は150種類もの遊具アイテムがあり、小さなお子さまから小学生まで一緒に楽しめます。 もっとくわしく
ママ★レポート ・すべり台がたくさんあり、待たずにすべることができました。 ・とにかくたくさんの遊具があるので子どもたちは大満足でした。
子供の森で遊ぼう
06子供の森01 ユニバーサルデザインに配慮した大型遊具。迷路みたいな大きなジャングルジムがありお子さまの冒険心をくすぐります! もっとくわしく
ママ★レポート ・夢っこランドが混んでいるときもこちらは比較的空いていました。 ・全身をつかうので、運動不足のお父さんは大変そうでした。
水遊びもオススメ
sじゃぶじゃぶ池01 噴水やウォーターガンなどのしかけが大人気!ひざ下くらいの深さなので、小さいお子さまでも安心して遊ぶことができます。 もっとくわしく
ママ★レポート ・子どもは夢中で遊んでびしょ濡れになるので着替えやタオルは必須です。 ・水着を着ているお子さんもいました。今度来るときはもってきます。
芝生広場で遊ぼう!
s芝生広場02 おもいっきり走りまわれる広~い芝生広場。ボール遊びやかけっこなど、おもいっきり遊ぼう。ワンちゃんもいっしょに入れます♪ もっとくわしく
ママ★レポート ・とにかく広い!子どもたちは喜んで走りまわっていました。 ・日陰のスペースもありますが、帽子など日焼け対策はした方はいいです。
子ども*乗り物にのろう
かわいい夢ハッチ号
s夢ハッチ01号 淡路口ゲートと東浦口ゲートを結ぶ乗りもの(1日300円)。ベビーカーも一緒に乗せていただけます。1時間に1本ほど運行していますが、時刻表は乗り場でご確認いただくか、管理センターまでお問い合わせください。 もっとくわしく
ママ★レポート ・移動中に公園の解説してくれたので勉強になりました。 ・ベビーカーを折りたたまずに乗れたので助かりました。
ボートにチャレンジ
08スワンボート01 大きな池の中でこぐだけでなく、池の水路をめぐるコース。ハンドルとペダルをうまく使いながら、水上散歩が楽めます。乗り場は東浦口ゲート入ってすぐ。利用料金は大人400円・子ども200円(30分)です。 もっとくわしく
ママ★レポート ・お花を見ながらボートに乗れるので大人も子どもも楽しめました。
とことん楽しむ
イベントを楽しもう
sクラフト体験01 週末には楽しいイベントも開催。園内の自然素材を使ったクラフト教室や、自由研究に役立つ展示、体を動かして遊ぶスポーツイベントなど、季節にあわせて実施しています。 イベント情報はこちら
ママ★レポート ・たまたま行ったらどんぐりを使った工作イベントをやっていて親子で楽しめました。 ・事前にイベントをチェックしてから行くとより楽しめますよ。
のんびりお弁当
02のんびりお弁当02 園内には芝生広場やお花畑の近くのベンチなどお弁当スポットがいっぱい。公園オリジナル弁当も販売しています。少数でもOK。事前予約制ですのでご希望の方は管理センターまで。 もっとくわしく
ママ★レポート ・自動販売機はありました。オリジナル弁当はリーズナブルだったので家族分予約しました。 ・公園の隣の淡路夢舞台にいくつかレストランがあったので今度はそこで食べてみようかな。
パソコン版に切り替え